top of page
News

News


日本の防災スタートアップを代表する6チームを決める防災アイディアソンイベント「Bosai Startups in Japan」にて審査員として登壇
スイスの防災ダボス会議と連携し、国内外から防災関係者が集まる日本発の国際フォーラムである「世界防災フォーラム」への登壇権を目指した防災アイディアソンイベント「Bosai Startups in Japan」が開催されました。日本の防災のスタートアップを代表する6チームを決め...
2019年9月30日


【投資先News】現役エンジニアが執筆した教材で“作りながら”プログラミングを学べる「Techpit」がSEEDラウンドの資金調達
CtoCのプログラミング学習プラットフォーム「Techpit」を運営するテックピットは9月26日、F Venturesなどを引受先とする第三者割当増資により、総額3000万円の資金調達を発表。 同社が手がけるTechpitは現役エンジニアが執筆した学習コンテンツを用いて、...
2019年9月26日


日本ファンドレイジング協会主催イベント「FRJ2019」インスパイアセッションにて登壇
FRJ2019のインスパイアセッション「学生起業家たちがつくる新しいセカイ〜自分、シゴト、セカイを一直線に生きる〜」で荻原がファシリテーターとして登壇しました。 中学生起業家の加藤 路瑛(株式会社クリスタルロード 取締役社長)、大学生起業家の仁禮 彩香(株式会社TIME...
2019年9月18日


Forbesイベント登壇レポート「なぜ社会起業家はメディアにたくさん取り上げられて、苦しむのか」
Forbes JAPANの読者イベントセッションにて社会インパクトを重視する起業家「インパクトアントレプレナー」をテーマに、起業家として、起業家支援家の立場として荻原が登壇しました。社会性と事業性を高度に両立させた新しい実業家、インパクトアントレプレナー...
2019年8月29日


「渋谷のラジオ」にてゲスト出演
FM放送「渋谷のラジオ」渋谷社会部のコーナーに荻原が出演しました。去年立ち上げた一般社団法人ソーシャルアントレプレナーズアソシエーション(SEA)の活動について、SEAの持つ「先輩起業家がメンターとして支える」仕組みや投資育成の実行についての想いについてコメントしています。...
2019年8月8日


Forbes Japan(7月30日)読者イベントに登壇
Forbes JAPANの読者イベントセッションにて社会インパクトを重視する起業家「インパクトアントレプレナー」をテーマに、起業家として、起業家支援家の立場として荻原が登壇しました。 イベントURL:https://forbesjapan.com/articles/deta...
2019年8月7日


ForbesJAPAN8月号の特集インタビュー記事掲載
ForbesJAPAN8月号(6月25日発売)の特集記事『IMPACT ENTREPRENEURS~社会課題に挑む50の「切り札」』 にて荻原国啓のソーシャルアントレプレナーズアソシエーション(SEA)での取り組みが《高い志が折れそうな人々へ「生々しい起業家支援人」の挑戦》...
2019年6月26日


Crono社へSEED出資,新取締役に就任
左から家入一真、荒木隆義、高インロン、荻原国啓 SEAソーシャルベンチャーファンドは、若者の挑戦を企業や社会が支える『企業奨学金』をコンセプトに若年層向けの挑戦を支援する奨学金の提供・返済支援プラットフォームを運営する株式会社Crono(クロノ)へのSEED出資を行い、当社...
2019年5月16日


投資先ハイドアウトクラブ4600万円の資金調達と新サービス公開
SEED期からの投資支援先のハイドアウトクラブ社の資金調達およびリリースに関する記事が公開されました。 ・ハイドアウトクラブ、飲食向けに受発注システム 日本経済新聞 ・飲食・小売店向けの受発注システム「CONNECT」公開、4600万円の資金調達 Tech Crunch...
2019年3月18日


スタートアップ資金調達を効率化smartround社にエンジェル投資
スタートアップ資金調達を効率化「smartround」が5500万円の資金調達とβ版のリリースを発表。本ラウンドにてエンジェル投資いたしました。 Tech Crunchでの記事はこちら
2019年3月3日


全国住み放題の多拠点co-livingサービスを展開するアドレス社へSEED投資
都心部と地方が人口をシェアリングすることを目指し、月額4万円から全国住み放題の多拠点コリビング(co-living)サービス「ADDress(アドレス)」のエンジェル投資ラウンドにて投資いたしました。プレスリリースはこちら
2019年2月13日


荻原インタビュー記事〜日本の社会起業家には経営の伴走者が足りない
荻原が代表理事を務めるソーシャルアントレレナーズアソシエーション(SEA)の活動開始についてインタビュー記事が公開されました。 記事はこちら
2018年11月30日


支援先のアグリゲート社,三井物産と資本業務提携
「おいしいをつなぐインフラの創造」をミッションに旬八青果店、旬八キッチンなどのブランドを展開するアグリート社は食農業界において、生産、流通、製造、販売を垂直統合で一気通貫して行うSPF(Speciality store retailer of private label...
2018年9月28日


一般社団法人ソーシャルアントレプレナーズアソシエーション(SEA)代表理事に就任
ソーシャルビジネスの先導役となるソーシャルアントレプレナーを世に輩出し、社会事業を多く創り出すことを目指し一般社団法人ソーシャルアントレプレナーズアソシエーション(Social Entrepreneurs Association:SEA)が設立され、荻原が代表理事に就任しま...
2018年8月7日


FASTGROWにて荻原のインタビューが掲載されました
Ideal Entrepreneur ──成功する起業家の要諦#1 21歳の学生起業家が、日本未開拓市場でNo.1企業を創るまで
2018年2月23日
bottom of page