ABOUT
CEO
CLIENT
NEWS
More
スタートアップの業務を効率化
スマートラウンド
smartroundはスタートアップと投資家のためのデータ作成・管理プラットフォームです。マニュアル、テンプレート、ツールで、スタートアップの株主総会の開催、資本政策の作成、経営情報の共有などを間違わずに簡単に行うことができます。
多拠点コリビングサービス
ADDress
月額4万円で全国100か所以上の家で暮らせる多拠点コリビングサービス。礼敷金不要で、家具光熱費・Wifi込み。個室を予約しリビング等は共有。会員同士や地域住民とも交流できます。
こころの支えるデジタル治療薬
BIPSEE
反すう(ネガティブなグルグル思考)と抑うつを軽減する、VRを用いたデジタル治療薬(開発中)。心療内科医の臨床経験と第3世代認知行動療法を基盤にした、ひとが本来持つ力を引き 出すアプローチです。
次世代の高齢者食マーケットを牽引する
LacuS /ラコス
食に課題を持つシニアに寄り添った完全栄養食ブランドの第一弾として、完全栄養アイス「ME ICE」の開発・販売を行っています。
「はたらくをよくする」総合支援事業
ピースマインド
日本・アジア地域におけるウェルビーイング•メンタルヘルスサービスのパイオニア企業。「はたらくをよくする」をビジョンに、健全で、心豊かな、明るい未来社会に貢献し続けることを目指しています。 国内外の約1200社・対象約80万人のサポートをし、グローバル大手企業を中心に外資系企業の支援実績国内トップシェアを誇っています。
人類の価値観を解放し、つなげる
BaseMe
BaseMeは、これまでの人生で培ってきた経験や価値観を引き出し、記録するプロフィールツールであり、世界中の人々とConnectできる次世代の 採用SNSです。
心理学を活用したマイクロファイナンス事業およびスコアリング事業
ビー・インフォマティカ
潜在的能力や返済意志を活かして、お金にアクセス、事業や夢の拡大ができる。個性に合わせた、返済や事業拡大サポートを可能にする。心理学をつかった、ソーシャルレンディングを提供しています。
フリーランス向け オールインワンワークスペース
Tooonトゥーン
Tooon(トゥーン)はフリーランス向けオールインワンワークスペースです。デジタル名刺・契約・請求・支払い・決済などの機能が搭載されており、個人事業主や小規模法人における雑務の効率化を実現します。
思考するチームを築くデジタル版練習ノート
Build
スポーツを通じて、生き抜く力を育むをミッションに、選手と指導者も含めたチーム全員が、思考し、成長していけるような基盤を築くためのツール「デジタル版練 習ノート Build」を提供しています。
奨学金獲得をサポート!
CRONO
Cronoが運営する「My奨学金コンシェルジュ」では、全国にある奨学金制度から対象となる制度を抽出、申請までワンストップで支援します。学びに集中できる環境づくりのサポートをします。
マンガでわかるLGBTQ+
パレットーク
「性にまつわるモヤモヤ」を漫画で読み解く!をテーマに、LGBTQ+やフェミニズムについて実体験を基にストーリーを制作。ダイバーシティに関するコンサルや出演、PR漫画の制作も行っています。
共感資本社会の実現を目指す
eumo
eumoの理念は「共感資本社会の実現を目指す」。共感資本社会とは、共感という貨幣換算できない価値を資本として育み、共感をベースとして活動をしていける社会のことです。その社会の実現のためにeumoは、自律し、創造性を発揮する個人、組織・コミュニティを応援するための、アカデミー、通貨プラットフォーム事業を展開しています。
目を背けてきた「変化」に 優しい眼差しを向ける会社
葬想式/自宅葬のここ
変化にもっと優しく。死・別れ・解散・衰退。目を背けてきた「変化」に優しい眼差しを向ける会社です。思い出が集まる追悼サイト「葬想式」や自宅葬の専門ブランド「ここ」などを提供しています。
新しいあたりまえを、すべての親子に。
フローレンス
みんなで子どもたちを抱きしめ、子育てとともに何でも挑戦でき、いろんな家族の笑顔があふれる社会の実現を目指す社会問題解決集団です。子育てと仕事の両立 を支援する「訪問型病児保育」「障害児保育」「小規模保育」など日本初のモデルを立ち上げ全国に広げる他、子どもの貧困、虐待問題など国内の親子領域に関わる社会課題を事業や政策提言で解決しています。
起業家・イノベーターのための学校
MakersUnivesity
全校生徒、革命児。創るのは、まだ誰も見たことのない未来。MAKERS UNIVERSITYは、10年後の世界の主役になる未来のイノベーター達が集い、未来を描くために、共に挑み、共に学ぶ、挑戦者のための学校です。
世界史のデータベースサービス
COTEN
COTENは「人類が、人類をより深く理解することに貢献する」ことをミッションに世界史のデータベース開発の他に「歴史を面白く学ぶコテンラジオ(COTENRADIO)を主軸とするメディア事業を運営しています。
おてつだいを通じた地域ファン作り
おてつたび
困り事を通じて地域のファン(関係人口)作りを行う”おてつたび”。お手伝いをしながら、知らない地域を無料で旅できるサービスです。知らない地域へ行く際の足かせになる”交通費”